トップページへ 協会からのお知らせ 協会について 緑の募金について 募金目標 イベント・助成案内 労働支援センター

山もり・てんこ森〜山・皮・海の恵みを未来へ〜 参加報告



★令和元年度「山もり・てんこ森〜山・川・海の恵みを未来へ〜」に参加しました★


7月の第3月曜日は「海の日」です。
海のない奈良県では、この日を「奈良県山の日・川の日」として、山や川に親しんでもらうイベントを開催しています。

長年「奈良県立野外活動センター」で開催されていましたこのイベント、本年は「奈良県森林技術センター」で開催されました。
当協会も、そのイベントの花の苗木無料配布に参加いたしました。

当日は、自然に親しむプログラムがたくさん用意されており、奈良県産スギで作られたバイオリンとチェロの演奏会もありました。
朝からぐんぐん気温が上がり、とても暑い一日でしたが、お昼過ぎには両手いっぱいにおみやげをかかえた子どもたちがたくさん。
一緒に来られた大人の方も、子どもに負けじと、汗を流しながら昔を思い出してたくさん体験されました。

この日の来場者数は450名、今年はいつもの場所ではなかったけれど、たくさんの人にイベントを満喫していただいたようです。
このイベントを通じて、身近な山や川のことを考えていただくきっかけになれば嬉しいです。